5月8日からの面会について
5月8日よりの面会方法(赤字が今回追加変更になった部分です) 1. 人数、時間、場所、方法等の条件を付し、感染対策を講じた上での面会とします。 1) 面会者は1家族3名までとします。(病状によってはこの限りではありません) 2) 面会者は...
続きを読むブログ「笑・和 楽 美 のゆかり」BLOG
5月8日よりの面会方法(赤字が今回追加変更になった部分です) 1. 人数、時間、場所、方法等の条件を付し、感染対策を講じた上での面会とします。 1) 面会者は1家族3名までとします。(病状によってはこの限りではありません) 2) 面会者は...
続きを読むこんにちは。桜の見ごろも終わり、初夏の空気が感じられる季節になりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。ゆかりの里では柏尾川沿いまでお花見散歩に行きました♬春の訪れを肌で感じることができて、自然と笑顔がこぼれていました。
続きを読む3月13日より政府の方針としてマスクの着用は個人の判断に委ねるということが基本となります。しかし当施設は高齢者施設であり、スタッフはもちろんのこと面会時や外部業者等についても継続してマスクの着用が必要であり、施設外においても人との距離や会話、換気状況に考慮した着用を推奨するという方針で進めて参ること...
続きを読むこんにちは 河津桜が満開を迎え、日中もポカポカ陽気となる日が増え、春の訪れを感じるようになってきましたね。 3月8日、音楽ボランティアのアメイジンググレイスさんをお招きし「コカリナ」という珍しい楽器を演奏していただきました。 「コカリナ」は、ハンガリー生まれ...
続きを読む戸塚昭和会とのイベントとして「背守り」の作製を行っています。「背守り」とは子供の健やかな健康を願って着物の背中に縫い付けた「お守り」です。『戸塚背守り会』が町の人と一緒に「背守り」を作り、お子様にお渡しするというプロジェクトをされていて、当施設の入居者の方々にも作製頂いています。 裁縫の得...
続きを読むサービスや雰囲気など、ホームでの生活を短期間体験していただける「体験入居」の制度があります。介護付き有料老人ホームでの日々の暮らしやサービス内容、雰囲気を確認することで、入居後の生活がイメージしやすくなります。利用期間は最長6泊7日(ご利用は、1泊2日から可能です)食事は3食付きで1泊10,000円(税別)。入居の手続きは、ご見学・ご相談後、必要書類にて行います。
詳しくはこちら